治療法」タグアーカイブ

どんな時にAKA-博田法を受けるのがいいんですか?③自分の腰の痛みの原因を知りたい

自分の腰の痛みの原因についてもっと知りたいと思っている時にAKA-博田法は有効

以前ブログで、

レントゲンやMRIはあてにならないの回で

腰痛のおよそ85%は、医師の診察を受けて、レントゲンやMRI等の画像検査をしても原因不明であると書かさせていただきました。(この事は、整形外科の教科書にも記載されています)

これって、大変な事だと思います。

従来のレントゲンやMRIによる診断法で原因がわかる腰痛は15%ほどしかないという事ですから

ほとんどの方、特にこのブログを読んでらっしゃるような腰痛で困っている方にとって、従来のレントゲンやMRIによる検査だけでは不十分であると言えるのではないでしょうか。

その為、残りのおよそ85%の腰痛を診断する方法が必要になってきます。

以上の整形外科の現状をふまえて、私がおすすめする診断法がAKA-博田法です。

何故、AKA-博田法なのかといいますと

ここから先は、AKA-博田法を専門に行っている私の考えになり、一般的な整形外科の教科書にはのっていない事になります。

腰痛の原因のうち、仙腸関節の機能障害が非常に多く、非特異的腰痛の少なくとも80%

以上は、仙腸関節の機能障害が関係していると考えているからです。

腰痛の原因として、一番頻度が多いのに、そのほどんどが見逃されてしまっている仙腸関節の機能障害。これをAKA-博田法で調べる事が、なかなか治らない腰痛への有効な手段だと私は考えております。

関節の動きが悪くなると、どんな事が起こるの?

関節の動きが悪くなって、関節の機能が失われた状態を関節機能障害と言います。

関節の機能障害は、特に仙腸関節の様な動きの少ない関節に起こりやすく、

関節機能障害により起こってくる症状は主に以下の様なものがあります。

痛み、しびれ等の感覚異常、筋緊張(こわばってくる方が多いです)、運動障害。

この症状なにかとにてませんか?

そうです、神経の障害で起きてくる症状と関節の機能障害と起きてくる症状はかなり似ているのです。

この事が、腰の手術をしたのに良くならなかった

とか

いくつも整形外科をいって治らなかったのに、AKA-博田法をして良くなったという理由になってきます。(もちろん、その逆もあります。)

次回は、その事について書いていこうと思います。

AKA-博田法ってなに?なんのためにやるの?

AKA-博田法はもともとは関節の拘縮(動きの悪い関節)を治す為に博田節夫医師が開発されたものです。その研究過程でAKA-博田法で関節の動きを改善すると痛みやしびれに効果がある事がわかり、痛みやしびれの治療法として用いられるようになってきました。

わかりづらいですよね。

簡単に言うと、

AKA-博田法は、関節の動きを徒手的によくする治療です。望クリニックでは、関節の動きが悪くなった事が原因で起こる、痛みやしびれを診断し治療する目

に行っています。

望クリニックにいらっしゃる患者さんには、まずこの事をわかっていただけたらと思います。

※医療従事者の方でAKA-博田法についての詳細を知りたい方はぜひ教科書(AKA-博田法、博田節夫編著、医歯薬出版)を見ていただければと思います。