こんにちは、望クリニック副院長・AKA-博田法指導医の住田憲祐です。
患者さんに「肩は凝っていますか?」と聞くと、
自分では凝りを感じないけど、美容師さんやマッサージ師さんから
「凝ってますね」「硬くなっていますよ」 と言われた。
そんなお話を聞きます。
このような場合、じつは「肩は凝っていない」のです。
肩凝りとは自覚症状です。
マッサージをした方は、「あなたの肩の筋肉が硬くなっている」と感じたのでしょう。
しかし、酷い肩凝りを感じていても、肩の筋肉は柔らかい方がいらっしゃいます。
逆に、凝りを感じていなくても、触ってみると肩の筋肉が硬い方がいらっしゃいます。
つまり、筋肉の硬さと患者さんの感じる凝り感は必ずしも一致しません。
大切なのは、他人が感じる筋肉の硬さではなく、ご本人が肩凝りを感じているかどうかです。
肩凝り感じていなければ、指摘された硬さを治す必要もありません。
このことは、肩こりを腰痛に置き換えてみるとよく分かります。
腰痛も自覚症状です。
自分の腰が痛いかどうか?を他人に聞く人はいませんね。
腰に痛みを感じなければ腰痛は無しです。
他に、肩のある部分を押すと気持ちが良かったり、痛むという方もいらっしゃいます。
これも気にする必要はありません。
身体には、健康な方でも押すと痛みや気持ちよさを感じる部位が100箇所以上あります。
例えば、昔の人が「ツボ」と言った様なところです。
肩の周りにもそう言う部位があるため、押して痛かったり気持ち良かったりしても、それだけで異常とは言えません。
問題なのは、押して痛いかとは関係なく、普通に生活をしていて痛みや凝りを感じる場合です。
この場合、治療が必要です。
肩凝りに対しては、個々人で受け止め方が異なります。
ご自分が肩凝りを感じた時に治療が必要と考えると良いでしょう。
因みに、肩凝りの多くは仙腸関節の機能障害が根本原因です。